【薬剤師が解説】胡麻麦茶の効果や口コミ情報などのまとめ - HEALTY-INFO

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。商品の購入等により当サイトに収益が発生する場合があります。

「最近、血圧が高めと言われたけど、まだ薬には頼りたくない…」

そんなふうに感じたことはありませんか?

健康診断で「少し高いですね」と言われても、特に自覚症状がなかったり、忙しい毎日で対策を後回しにしてしまったり…という方は意外と多いものです。

実際に私の勤める薬局に新しく血圧の薬が始まった方でも、自覚症状もないし放置していたという方が多くいらっしゃいます。

薬を飲まないといけなくなる前に選んでほしいのが、特定保健用食品(トクホ)として認められた「胡麻麦茶」

香ばしい味わいで毎日飲みやすく、しかも血圧が高めの方に適しているとされる成分「ゴマペプチド」を含んでいます。

この記事では、胡麻麦茶の機能性成分や効果、安全性、味のこだわりなどをわかりやすく解説しながら、「どんな人に向いているのか?」も含めてレビューしていきます。

体に優しく、続けやすい健康習慣を探しているあなたへ。

まずは、胡麻麦茶の魅力をじっくりご紹介します。

1. 胡麻麦茶とは?──トクホとして認められた信頼の健康茶

トクホとして認められた信頼の健康茶

胡麻麦茶(ごまむぎちゃ)は、サントリーが製造・販売している、特定保健用食品(通称:トクホ)として認可された飲料です。

最大の特徴は、ゴマ由来の「ゴマペプチド」を関与成分として含んでいること。

この成分が血圧に関与する酵素の働きを穏やかに抑えることが報告されており、血圧が高めの方の健康維持に役立つとされています。

実は、胡麻麦茶は日本で初めて「血圧が高めの方に適する」として許可されたペットボトル飲料って知ってましたか?

以来、長年にわたり多くの愛飲者に支持されてきた、いわば“トクホのお茶”の代表格ともいえる存在です。

容量は350mlボトル1.05Lサイズがあり、毎日の食事と一緒に手軽に取り入れることができます。

味にも徹底的にこだわり、香ばしくて飲み飽きない味わいを追求しています。

ゴマ由来の機能性を持ちつつ、日常的に飲みやすいブレンド茶に仕上げられているのが特徴です。

健康対策は「継続」することが何よりも大事です。

胡麻麦茶は、まさに毎日続けやすい設計がされている信頼のトクホ飲料です。

2. ゴマペプチドの力|血圧が高めの方に嬉しい成分

血圧が高めの方に嬉しい成分

胡麻麦茶に含まれる注目成分は、ゴマペプチド(LVY)と呼ばれるゴマ由来のたんぱく質の一種です。

これは、サントリーが長年にわたってゴマの研究を重ねた結果、血圧を上昇させる原因の一つ「酵素のはたらき(ACE)」を穏やかに抑える効果があることが明らかになった成分です。

ここから少し専門的な話をさせていただきます。

人の体内では、ストレス・塩分の摂りすぎ・運動不足などの影響によって、血圧を上げる物質(アンジオテンシンII)が過剰に生成されることがあります。

ゴマペプチドはその生成に関与する「ACE(アンジオテンシン変換酵素)」の活性を抑えることで、血圧の上昇を穏やかに抑える働きがあるとされています。

この作用は、医薬品のように急激に血圧を下げるものではなく、日々の生活の中でじっくりと体に寄り添う食品成分としてのアプローチの仕方となっています。

そのため、毎日無理なく続けられるという点でも大きなメリットがあります。

しかも、このゴマペプチドは「ゴマをそのまま食べるだけ」では摂取できない成分となっています。

特殊な酵素分解によって生まれる希少な成分であり、胡麻麦茶のような専用の製法でつくられた飲料だからこそ、手軽に摂れるのです。

3. 実証された効果|12週間で血圧が低下したデータも

胡麻麦茶の
実証された効果

胡麻麦茶は、単に「ゴマペプチドを含んでいるから良さそう」というレベルではなく、実際の人を対象とした臨床試験で機能が確認されている特定保健用食品です。

ある試験では、収縮期血圧130〜159mmHgの男女に対して、1日1本(350ml)の胡麻麦茶を12週間継続して摂取してもらったところ、以下のような結果が報告されています。

  • 対照飲料群と比較して、収縮期血圧と拡張期血圧の両方が有意に低下
  • 特に、もともとやや高めだった人ほど改善傾向が見られた
  • 摂取をやめた後も一定期間は効果が持続したというデータも

この試験結果は、消費者庁に提出された科学的根拠として正式に審査されており、「血圧が高めの方に適する」という表示が許可される裏付けとなっています。

なお、胡麻麦茶に含まれるゴマペプチドの量は、350mlあたり0.16mg(LVYとして)となっています。

これは、効果が確認された試験と同等量であり、毎日1本飲むことで十分な機能が期待できる設計です。

科学的根拠が明確で、トクホとしての審査も通過している──これこそが「安心して選べる健康茶」である理由と言えるのではないでしょうか。

4. 味へのこだわりと飲みやすさ|毎日続けられる秘密

胡麻麦茶は
“おいしさ”
のこだわりが
段違い

健康食品やトクホ飲料でありがちなのが、「体にいいのはわかるけど、味がちょっと…」という続けにくさ。

その点、胡麻麦茶は“おいしさ”へのこだわりが段違いです。

原料には、大麦、はと麦、大豆、黒ゴマなど、焙煎の香ばしさを引き出す素材を厳選されており、これらを独自の製法で丁寧にブレンドし、クセのないまろやかで香ばしい味わいに仕上げています。

飲んだ瞬間にふわっと香る麦の香ばしさと、後味すっきりとした飲み心地は、ゴマペプチド特有の苦味や渋みを抑える工夫がされているため、健康飲料にありがちな“いかにも”な風味はありません。

そのため、食事と一緒でも違和感がなく、麦茶感覚で日常に取り入れやすいのが魅力となっています。

冷やしても常温でもおいしく、家族での常備飲料としても使える味設計になっているので、「体にいいけど続かない…」という悩みとは無縁の飲みやすさです。

“続けられること”は健康習慣の第一歩。

そのためにサントリーが徹底的に追求した「飲みやすさ」が、胡麻麦茶の大きな強みです。

5. 安全性と注意点|誰でも安心して飲める?

胡麻麦茶の
安全性と
注意点

胡麻麦茶は、医薬品ではなく「食品」として販売されているため、基本的に副作用の心配は少なく、安全性の高い商品です。

実際に実施された臨床試験でも、摂取による健康被害や重大な副反応は報告されていませんでした。

ただし、以下の点には注意が必要です

  • ゴマ・大豆・麦などのアレルギーがある方は、原材料を必ず確認してください。
  • 腎疾患や高カリウム血症などの持病をお持ちの方は、ミネラルバランスに配慮して医師に相談するのが安心です。
  • 妊娠中・授乳中の方も、念のため医師の判断を仰ぐことをおすすめします。
  • 薬を服用中の方は、薬との飲み合わせに問題がないか念のため薬剤師または主治医にご確認ください。

また、健康食品全般に言えることですが、一度に大量に摂取しても効果が高まるわけではありません

1日あたり350ml(ボトル1本分)を目安に、「毎日続ける」ことが大切です。

きちんとルールを守って取り入れれば、非常に安全性の高い飲料として、日々の健康管理に役立てることができます。

6. 利用者の口コミ|実際に飲んで感じたリアルな声

胡麻麦茶の
口コミまとめ

実際に胡麻麦茶を購入・継続している方々からは、味の良さ・飲みやすさ・安心感などに高い評価が集まっています。

■ 良い口コミ

  • 「トクホなのに普通のお茶みたいで美味しい。無理なく毎日飲めるのが嬉しいです。」
  • 「血圧が高めと指摘されてから飲み始めました。数ヶ月続けて測定値が落ち着いてきました。」
  • 「クセがなくて飲みやすい。食事との相性もいいので、家族でも続けています。」

■ 気になる口コミ

  • 「価格が少し高めなのが気になるけど、安心感を考えると妥当かなと思う。」
  • 「特別な効果は感じていないが、健康維持のために飲んでいます。」

口コミを総合すると、「味が良くて続けやすい」「無理なく取り入れられる」という点が胡麻麦茶の大きな魅力のようです。

また、“トクホという信頼感”があるからこそ、継続して飲みやすいという声も多数見られました。

飲み始めてすぐに劇的な変化があるというよりは、「健康習慣の一部として自然に続けていける飲み物」として支持されていることがうかがえます。

7. お得な購入方法|通販・定期便・まとめ買いの選び方

胡麻麦茶の
お得な購入方法

胡麻麦茶は全国のスーパーやドラッグストアでも購入できますが、継続的に飲みたい方にはネット通販が圧倒的に便利でお得です。

■ 主な購入先

  • 楽天市場:送料無料のセット販売が充実。ポイント還元も狙いやすい。
  • Amazon:定期おトク便を利用すれば、初回割引や継続割引あり。
  • Yahoo!ショッピング:PayPayポイント還元が充実。まとめ買いにおすすめ。

■ 価格の目安(2025年8月時点)

  • 350ml×24本セット:約2,800円台〜3,900円前後
  • 350ml×48本(24本×2箱):約6,600円台〜6,800円前後

24本だと8月17日現在では最安(楽天)↓


サントリーフーズ 胡麻麦茶 350mlペットボトル(24本入り1ケース)【特定保健用食品 サントリー胡麻麦茶 ごま麦茶 胡麻むぎ茶 カフェインゼロ 特保トクホ】【2ケースまでしか同梱不可】※ご注文いただいてから3日~14日の間に発送いたします。/st/[ho]

48本だと8月17日現在では最安(楽天)↓


【OUTLET】【2ケース送料無料】 サントリー 胡麻麦茶(特定保健用食品 特保) 350mlペットボトル×24本入 2ケース

置き場所に困らないようであれば、店頭で1本ずつ買うよりも、断然まとめ買いがお得です。

■ 定期便もおすすめ

Amazonの「定期おトク便」や一部メーカー公式通販では、割引価格で定期配送が可能。飲み忘れ防止にもなり、無理なく続けられます。

トクホ飲料は続けてこそ意味があるからこそ、ストック切れを防げる定期購入は非常に相性の良い購入方法といえます。

8. こんな方におすすめ|胡麻麦茶が向いている人とは?

胡麻麦茶は
こんな方に
おすすめ

ここまでの内容をふまえて、胡麻麦茶は次のような方に特におすすめできます。

  • 健康診断で「血圧が高め」と指摘された方
  • 薬に頼らず、自然な形で血圧対策を始めたい方
  • 麦茶感覚で毎日飲めるトクホ飲料を探している方
  • 家族みんなで飲める、安心感のある健康飲料がほしい方
  • 味にクセがなく、無理なく継続できるものを選びたい方

特定保健用食品として科学的根拠も明確で、長年多くの人に選ばれてきた胡麻麦茶。

「そろそろ自分の健康に向き合いたい」と感じた時に、最初の一歩として取り入れるにはとてもバランスの良い選択肢です。

毎日1本、無理なく続けることで、少しずつ体調や意識にも変化が現れるかもしれません。

飲んですぐに効果が出るというものではありませんので、あせらずゆっくり継続することに重きを置いてほしいです。

ぜひ、あなたの健康習慣に胡麻麦茶を加えてみてください。

この記事を書いた人 Wrote this article

アラサー薬剤師

アラサー薬剤師 研修認定薬剤師

みなさんこんにちは! このサイトを運営しているアラサー薬剤師と申します。 現在はとある調剤薬局で管理薬剤師をしております。 このサイトでは将来生活習慣病で困ることの無いように、今からできる対策などについて情報発信していきます。 薬剤師歴8年 研修認定薬剤師4年目 学校薬剤師3年目 休日夜間急病センター4年目

TOP