糖尿病予備軍の方必見!薬剤師がおすすめするサプリメント成分一覧

みなさんこんにちは!

薬剤師のゆうぞうです!

今回は健康診断などで血糖値が高いと指摘された方などの、糖尿病予備軍の方に知っておいてほしい、また、おすすめできるサプリメントを紹介していきます。

すでに糖尿病と診断されていて、治療を受けている方に関してはサプリメントの使用をする前に必ずお医者さんに相談して下さい。

血糖値が高めの方に適している成分にはどんなものがある?

実は血糖値が高めの方に適している食品には様々な種類があります。

  • 難消化性デキストリン
  • グァバ葉ポリフェノール
  • 小麦アルブミン
  • ネオコタラノール

以上が代表的な成分で、どの成分にも共通している作用は「糖の吸収を抑制する」ということです。

この、糖の吸収を抑制することはⅡ型糖尿病になるリスクを低下させることができます。

というのも、糖の吸収を抑制できれば、それが「血糖値スパイク」を起こりにくくすることができるからです。

ちなみに「血糖値スパイク」とは簡単に言うと

食後に短時間で血糖値が急上昇して、その後急降下する

ことで、糖尿病の引き金となってしまいます。

難消化性デキストリンとは?

そもそも「デキストリンってなに?」という事なのですが、デキストリンとはブドウ糖が何個か結合してできているデンプンの仲間です。

デンプンは簡単に言うとブドウ糖に消化されて吸収されるわけですが、難消化性デキストリンとは文字通り消化されにくいデキストリンとなります。

難消化性デキストリンはトウモロコシのデンプンから作られた、水溶性食物繊維に分類されます。

難消化性デキストリンには、食後の血糖値の上昇を緩やかにするという作用の他にも様々な作用があります。

具体的に、難消化性デキストリンには以下のような作用があります。

  • 食後の血糖値の上昇を緩やかにする
  • 整腸作用
  • 食後の血液中の中性脂肪の上昇を抑える
  • 内臓脂肪量を抑える
  • ミネラルの吸収を促進する

以上が代表的な作用です。

食後の血糖値だけでなく、中性脂肪や内臓脂肪の量まで抑える作用があるのはすごいですね。

ちなみに、なぜ血糖値の上昇を緩やかにできるのかというと、

難消化性デキストリンはマルターゼやスクラーゼといった酵素の働きを邪魔してデンプンなどから分解されて作られるブドウ糖の量を抑えることができるからです。

糖尿病予備軍の方たちは、おそらくコレステロールについても指摘を受けている方もいるはずなので、そういった意味でもお勧めできます。

[rakuten id=”healthy-company:10000110″ kw=”難消化性デキストリン”]

グァバ葉ポリフェノールとは?

グァバ葉ポリフェノールとは文字通りグァバ葉特有のポリフェノールです。

グァバ葉ポリフェノールはグァバ葉を用いたグァバ茶に含まれています。

グァバ葉ポリフェノールにはマルターゼやスクラーゼといったデンプンや砂糖などを分解する酵素の働きを邪魔します。

そうすることでデンプンや砂糖を分解して作られるブドウ糖の量を減らすことが出来ます

その結果として消化管からの糖の吸収が穏やかになり、食後の血糖値の上昇が抑えられるというわけです。

ちなみにグァバ茶を飲むなら食事の直前か食事と同時にします。

[rakuten no=”4903080114215″ kw=”蕃爽麗茶”]

[rakuten no=”4573316250187″ kw=”グアバ茶”]

小麦アルブミンとは?

そもそも「アルブミン」ってご存じでしょうか?

アルブミンという名前の由来は卵白(albumen)で、水に溶けるタンパク質のことを言います。

で、本題の小麦アルブミンとは、小麦粉から水溶性のアルブミンを取り出して精製したものです。

小麦アルブミンにはα‐アミラーゼ(デンプンの消化をする酵素)の働きを邪魔する効果があります。

デンプンの消化が邪魔されるということは、ブドウ糖の量が減るという事なので、食後の血糖値の急激な上昇を抑えることが出来ます。

ちなみになんですが、小麦アルブミンは2時間ほどで消化、吸収がされてしまうという事なので、効果が長続きしません。

ちなみに私が摂取するなら食事の直前か食事と同時にします。

[rakuten id=”fukuya-honten:10922720″ kw=”ミキグルコエイドL “]

ネオコタラノールとは?

まず名前が覚えにくい「ネオコタラノール」

ネオコタラノールとは「サラシア」という植物の幹に含まれる成分です。

サラシアはインドやスリランカなどに分布しているそうです。

そういったこともあってか、インドやスリランカでは昔から糖尿や肥満の治療に民間療法として用いられていた経緯があるみたいです。

気になる効果について、

ネオコタラノールは糖を分解するα‐グルコシダーゼの作用を邪魔することで、糖の消化を抑えます

この結果ブドウ糖の量が減って、食後の血糖値の上昇を抑えます。

ちなみに私が摂取するなら食前にします。

[rakuten no=”4987072039342″ kw=”小林製薬のサラシア100″]

この記事を書いた人 Wrote this article

ゆうぞう

みなさんこんにちは! このサイトを運営しているゆうぞうと申します。 現在はとある調剤薬局で管理薬剤師をしております。 このサイトでは将来生活習慣病で困ることの無いように、今からできる対策などについて情報発信していきます。

TOP